外国語学部

小林裕子 教授

専門分野
国際私法・属人法の決定基準
主要研究テーマ
法廷通訳の法学基礎研修について
提供できる教育内容
通訳法・時事英語・実務英語

※スマホで横スクロール表示になります。

学位
  • 法学修士 1991年3月 北海学園大学
  • 法学士 1981年3月 慶應義塾大学
主な業績又は職務実績等
  • 『新TOEICテストボキャブラリー攻略』(2006年、共著、三修社)
  • "Improving TOEIC Listening Scores"(2010年明海大学外国語学部論集)
  • 『CALL教室の有効活用』(2009年3月大東文化大学語学教育論叢)
  • 『解釈齟齬に関する航空管制英語』(2008年大東文化大学語学教育論叢)
  • 『刑事訴訟法223条による通訳人のターミノロジー』(2007年語学教育論叢)
  • 『通訳の基礎』(2007年より首都大学東京市民セミナ―講師)
  • 札幌地方検察庁通訳・東京地方裁判所法廷通訳
  • 英検一級(1985年)、国連英検特A級(1985年)
  • 国土交通省通訳案内士試験合格、通訳案内士東京都登録(2004年)