保健医療学部

友村美根子 教授

専門分野
生化学
主要研究テーマ
神経・筋・骨機能に関する研究
提供できる教育内容
生化学、口腔生化学、基礎生物学、分子生物学、神経科学、臨床検査学

※スマホで横スクロール表示になります。

学位
  • 医学博士 1989年3月 鹿児島大学
  • 栄養学修士 1983年3月 徳島大学
  • 保健学士 1979年3月 琉球大学
主な業績又は職務実績等
  • LMTK1 regulates dendritic formation by regulating movement of Rab11A-positive endosomes. (2014, Mol.Biol.Cell)
  • New biological activities of Rhinacanthins from the root of Rhinacanthus nasutus.(2013, Anticancer Res.) 
  • 骨代謝とポリフェノール(第5章)In:ポリフェノールの構造と機能性(2012,共著、シーエムシー出版)
  • LMTK1/AATYK1 is a novel regulator of axonal outgrowth that acts via Rab11 in a Cdk5 dependent manner. (2012,J Neuroscience)
  • Serum calcium- decreasing factor, caldecrin, inhibits receptor activator of NF-κB igand (RANKL)-mediated Ca2+ signaling and actin ring formation in mature osteoclasts via suppression of the Src signaling pathway.(2012,J Biol Chem) 
  • 分子生物学/臨床検査学に関する教育の実践 (2009以降)