ホスピタリティ・ツーリズム学部

ホスピタリティ・ツーリズム学科

上杉恵美 教授

専門分野
通訳案内
主要研究テーマ
英語による通訳案内に関する研究
提供できる教育内容
通訳案内演習、通訳案内実地研修

内苑孝美 教授

専門分野
ホスピタリティマネジメント
主要研究テーマ
ホスピタリティに関する研究
提供できる教育内容
ホテルビジネス及びホスピタリティ全般

吉田成利 准教授

専門分野
法律学
主要研究テーマ
国民の司法参加に関する比較法研究
提供できる教育内容
ホスピタリティ・ツーリズム法、倫理とコンプライアンス、法文化論、憲法、英米法

神末武彦 教授

専門分野
観光学、地域研究(南太平洋/ハワイ/沖縄)
主要研究テーマ
沖縄・八重山地域に関する観光研究、ハワイにおける観光研究
提供できる教育内容
観光産業論、ツーリズムマネジメント、地域研究(フィールドワーク)、PBL型授業

中井延美 准教授

専門分野
言語学
主要研究テーマ
名詞句の定性・不定性に関する研究
提供できる教育内容
統語論、意味論、語用論、英文法、英語教育、日本語教育

三輪祥宏 教授

専門分野
多国籍企業論(日本現地法人研究)、国際経営論
主要研究テーマ
【領域】
グローバル組織戦略、組織コミュニケーション、組織文化/企業文化/国民文化、ソーシャルキャピタル論
【業種】
ITサービス、製薬/ヘルスケア、ハイテク製造
提供できる教育内容
企業経営、リーダーシップ、組織のコミュニケーション、組織とネットワーク、サービスビジネスマネジメント、プロジェクト管理、ダイバシティ経営、組織文化

渭東史江 教授

専門分野
ホテル宿泊部マネジメント
主要研究テーマ
ホテル宿泊部マネジメントに関する研究、MICEビジネスに関する研究
提供できる教育内容
ホテル宿泊部関連全般、MICEビジネス、ホスピタリティ

五十嵐潤子 教授

専門分野
旅行業・インバウンド
主要研究テーマ
旅行業と地域創生との関係、インバウンドとまちづくり、インバウンドと経済効果に関する研究、インバウンド事業におけるビジネスモデル論
提供できる教育内容
旅行業ビジネスモデル全般、訪日インバウンド市場におけるビジネスモデル全般、地域活性化とツーリズムの関係性、ツーリズム産業におけるキャリアデザイン

阿部 佳 教授

専門分野
ホスピタリティマネジメント
主要研究テーマ
ホスピタリティ現場教育 コンシェルジュについて
提供できる教育内容
ホスピタリティ実学 コンシェルジュについて

二宮秀生 教授

専門分野
エアライン・旅行ビジネス、経営、マーケティング
主要研究テーマ
ホスピタリティマネジメント、地域経営、エアライン・旅行と地域創生
提供できる教育内容
エアライン・旅行ビジネス、経営、マーケティング

平 剛俊 教授

専門分野
ホテル経営論、証券市場論
主要研究テーマ
ホテル産業に於ける労働生産性の向上
提供できる教育内容
ホテル経営関連、人事関連、金融関連

水野徹 教授

専門分野
サービス産業の経営、競争戦略、マーケティング
主要研究テーマ
航空業界の競争戦略、サービス産業のマーケティング
提供できる教育内容
経営学、マーケティング、競争戦略

篠原千夕起 教授

専門分野
ホスピタリティ・マネジメント
主要研究テーマ
ホスピタリティ産業顧客満足度
提供できる教育内容
「ホスピタリティ・サービス・CS」、「エアラインサービス論」、「サービス・マネジメント論」

宮田淳 教授

専門分野
交通経済論
主要研究テーマ
交通需要マネジメント、開発利益
提供できる教育内容
交通経済論、公共経済論、財政学、マクロ経済学、ミクロ経済学