MEIKAI'S FILE #001

- キャリア・就職
 
               6か月の経験を通じてサービスの本質と、
就職活動で大切にするべき軸が発見できました。
        
ホスピタリティ・ツーリズム学部
在学生
高橋 愛佳
            出身校:埼玉県立久喜高等学校
インターンシップ先:ザ・リッツ・カールトン日光
    インターンシップ先:ザ・リッツ・カールトン日光
Q
	インターンシップ先の業界に興味を持ったきっかけは?
            ザ・リッツ・カールトン大阪で働いていた林田正光氏の『ホスピタリティの教科書』という本に感銘を受け、林田氏のようにどんなお客様も笑顔にできるようなサービスを提供できるホテリエになりたいと思い、ホテル業界をめざすようになりました。
        
    Q
	インターンシップ先ではどんなことを経験しましたか?
            ザ・リッツ・カールトン日光では、2年次の9月から半年間、寮住み込みでのインターンシップに参加し、宿泊部門のハウスキーピングと料飲部門の日本料理レストランでの業務を経験しました。部門にかかわらず全スタッフが一丸となり、お客様に感動していただくストーリーを演出し、一人ひとり大切に迎えている様子を見て、リピーターの多さに納得しました。
        
    Q
	明海大学のインターンシップ・プログラムについて、おすすめポイントを教えてください。
            明海大学では豊富なインターンシッププログラムがあり、積極的に参加することによって自分で調べただけじゃわからないことを実際に学び、自分を大きく成長させることが出来ます。私はインターンシップに参加した経験を通して、サービスを提供する上で大事なことに気づき、これからの就職活動で大切にするべき自分の軸を見つけることができました。不安はありましたが、勇気を出して参加したことで、大きな学びを得たと思います。
        
    
                                            
                                                                    







                                                                    


