グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


NEWS

2024明海大学『大学と地域連携の未来』シンポジウム開催について(浦安:2/4)


開催日時
2024年2月4日(日)12:30~16:40(12:00受付開始)

開催形式
ハイブリッド形式(対面、Zoomによるオンラインの併用)

プログラム
12:30 開会
12:40 基調講演「子供を取り巻くつながりが生み出すウェルビーイング」
     講師:愛媛大学大学院 露口 健司 教授
13:50 学生発表
     グループA「大学生による日本語指導支援」
     グループB「留学生等による児童・生徒との交流」
     グループC「大学生による学習支援」
15:30 パネルディスカッション
     大学と地域の連携によるウェルビーイング推進の可能性
16:40 閉会

主催
明海大学教職課程センター・地域学校教育センター

後援
千葉県教育委員会、東京都教育委員会、足立区教育委員会、浦安市教育委員会、時事通信社出版局、日本教育新聞社、(財)きょういく創造育成財団

申込方法
以下のリンク先にて必要事項を入力してお申込みください。

申込フォームが利用できない場合は、「氏名、所属、メールアドレス」を明記の上、cses-sympo@meikai.ac.jp宛にメールを送信してください。

定員
300名(対面100名、オンライン200名)

お問い合わせ先
明海大学企画広報課
TEL:047-355-1101
  1. ホーム
  2.  >  NEWS
  3.  >  2024明海大学『大学と地域連携の未来』シンポジウム開催について(浦安:2/4)
PAGE TOP