ホスピタリティ・ツーリズム学部が三井不動産ホテルマネジメントとの産学連携プロジェクトを開始しました
ホスピタリティ・ツーリズム学部の授業科目「ケーススタディⅠ・Ⅱ」(担当:前田篤志教授、肖子睿助教)において、株式会社三井不動産ホテルマネジメントと連携した、産学連携プロジェクトを開始することを決定しました。
本プロジェクトでは、「ホテルにおけるチャリティイベントの活性化」および「ホテルでのフードロス課題解決に向けた施策」をテーマに掲げ、学生が実地調査やイベント準備、ホテル現場でのイベント体験を通して実態を把握し、同社へ課題解決に向けた提案を行います。
本プロジェクトでは、「ホテルにおけるチャリティイベントの活性化」および「ホテルでのフードロス課題解決に向けた施策」をテーマに掲げ、学生が実地調査やイベント準備、ホテル現場でのイベント体験を通して実態を把握し、同社へ課題解決に向けた提案を行います。
オリエンテーション・事前授業の様子
今後のスケジュール
①「ホテルにおけるチャリティイベント活性化」
【2025年】
5月19日・23日・6月2日 夏イベント準備(配布用短冊の紐付け制作作業参加)
7月5日・6日 夏イベント当日運営(七夕チャリティイベント現地対応)
10月 6日・11月10日 冬イベント用オーナメント制作作業参加
12月13日・12月21日 冬イベント当日運営(クリスマスチャリティーイベントのサービス体験)
【2026年】
1月28日13:00~16:00最終発表会(プレゼンテーション)
②「ホテルでのフードロス課題解決に向けた施策」
2025年10月~2026年1月 ゼミ授業内での研究
2026年1月28日13:00~16:00 最終発表会(プレゼンテーション)
【2025年】
5月19日・23日・6月2日 夏イベント準備(配布用短冊の紐付け制作作業参加)
7月5日・6日 夏イベント当日運営(七夕チャリティイベント現地対応)
10月 6日・11月10日 冬イベント用オーナメント制作作業参加
12月13日・12月21日 冬イベント当日運営(クリスマスチャリティーイベントのサービス体験)
【2026年】
1月28日13:00~16:00最終発表会(プレゼンテーション)
②「ホテルでのフードロス課題解決に向けた施策」
2025年10月~2026年1月 ゼミ授業内での研究
2026年1月28日13:00~16:00 最終発表会(プレゼンテーション)