グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


NEWS

第43回全日本中国語スピーチコンテスト(千葉県大会)にて中国語学科学生3名が入賞


千葉県日中友好協会・千葉県中国語学習連絡会主催「第43回全日本中国語スピーチコンテスト千葉県大会」が10月26日(日)に千葉市民会館で開催され、中国語学科4年磯部茜さんが「スピーチの部」において千葉市長賞を、「朗読の部 大学生の部」において、中国語学科2年塩生可憐さんが千葉県日中友好協会会長賞、仕黒菜桜さんが成田市長賞を受賞しました。

磯部さんは、中国茶専門店でのアルバイト体験を踏まえ、贈り物に対する日中の文化的差異を分析するスピーチを披露し、質疑応答でも当意即妙な受け答えで喝采を浴びました。
塩生さん、仕黒さんも、美しい流暢な中国語で、聴衆を魅了しました。

磯部さん、塩生さん、仕黒さん、おめでとうございます!

左から仕黒さん、磯部さん、塩生さん

  1. ホーム
  2.  >  NEWS
  3.  >  第43回全日本中国語スピーチコンテスト(千葉県大会)にて中国語学科学生3名が入賞
PAGE TOP